今回は秋から冬にかけておいしくなる野菜に興味関心を持ってもらうためにクイズ大会をしました。
ただのクイズではなく、手や鼻を駆使して野菜をあてるクイズです!
まずは、鼻である嗅覚をつかって何の野菜か考えてもらいます。切った野菜は見えないようにアルミホイルをつけて穴をあけてかいでもらいました。
「甘い匂いがする」や「土のにおい」など言い当てる子もいましたね。
次は、手である触覚を使います。袋に入れた野菜を触ります。これは全て葉っぱ付きのものなので、子ども達にとっても難しかったと思います。
ざらざら、すべすべ、色々な感覚を感じてもらいました。
手や鼻を使って、そしてグループで話し合いリーダーが一人ひとり答えを言ってもらいました!
4問行い、ナス・ニンジン・ゴボウ・カボチャ見事優勝したのはチンゲンサイチームでした!!特に、においだけでニンジンが分かった子がいてびっくりしました!
これから寒くなる季節になるので、根菜類の野菜をたくさん食べて体を温めて元気に過ごしてもらいたいと思います。
おやつを食べた後は、畑に行ってダイコンや葉物、ブロッコリーを観察しました。
ダイコンには、小さい芋虫がついていてみんなでよーく観察して追い払いましたね。
来週は、年長組稲刈りの為お休みです。次回は9/14祝月に稲刈りを行います。是非ご参加下さい。