今回は夏にも行った野菜クイズを行いました。野菜クイズは、箱の中に野菜を入れて触ったり味わったりして何の野菜か当てるというゲームです。
園児クラスでは、3問。小学生クラスでは6問だし、チームで1位を競いましたね。
園児クラスでは体験のお友達も合わせてたくさんの人数がいたので、しずか先生のチームとじゅん先生チームに分かれて行いましたね。最初は戸惑い気味だった体験のお友達も、最後はとても楽しそうに活動してくれましたね!
園児クラスでは、ダイコン・ホウレンソウ・ハクサイの野菜を当てました。
小学生クラスでは、カブ・ネギ・ブロッコリーを加え、味から当てるという難しさがプラスされ、過去一番難しい野菜クイズになったと思います。その中でも一問もはずさなかった やさいチームが1位を獲得しました!賞品は野菜を一番に選べることと、遊びを決められること。非常に盛り上がりました!

また、クイズでだした余った野菜たちも小学生クラスで食べたい人は食べていいよーと話した途端、飛ぶように売れました!最後はカブのすりおろしを奪い合って食べる子どもたちの様子を見て、本当にたくましく成長したなぁと感慨深いきもちになりました!

また、ついに幼稚園のグランドの隣接地にある畑をお借りすることができ、小学生のみんなと初めて入りました。落ちているゴミなどを集め、みんなの中にも新しい畑での作業が楽しみになったと思います。

来週は、その新しい畑で久しぶりに耕しを行います!作業着や軍手・長靴などお忘れにならないようにお願いします。
今週のあおぞらノートは全員分掲載したのでお休みです!!