みんなで1つのケーキを作る為に役割分担をして、それぞれが上手に材料を入れたり混ぜたりしてくれましたね。


焼きあがったチーズケーキは、10月に作ったお皿が出来上がったのでその上に置きました。
このお皿みんな本当に上手にできていて、本物の葉っぱのようなお皿です。

焼きあがったものに、トッピングをしてました。生クリームやチョコペン・チョコスプレーなど子どもたちが大好きなものをたっぷり自分たちでかけて食べましたね。おいしかったですね!

畑にも行き、9月下旬に種をまいたダイコンの収穫を行いました。少し小さめでしたが自分で調度掘り上げるには良いサイズでしたね。おいしく食べて下さいね。

さて年明け最初の教室は、1/9水にバター作りを行います。始業式の日ですが通常の時間で行いますのでよろしくお願い致します。またその週の土曜日1/12には瑞穂農芸高校での遠足が13時〜16時までありますので、そちらもよろしくお願い致します。
今週のあおぞらノートは、小学生クラスのあやかちゃん。島田さんから長い稲ワラをもらっていましたね。縄跳びで遊んでね。

それではみなさん、本年もお世話になりました。また来年もどうぞよろしくお願い致します。それでは、良いお年をお迎えください!!!