2012年12月10日

32.収穫祭のそら!

今年で5回目となるむさし4Hクラブとの共同で行う収穫祭をしました!
とても寒かったですが晴天の下、お客さんもたくさん来て頂き、子どもたちも自分のお仕事をがんばってこなしてくれましたね。
子どもたちは開店組と閉店組に分かれ事前にお仕事内容も決めてきました。開店組では、朝どりのチンゲンサイの出荷調整やカボチャ切り、他の野菜の袋つめなどをしてもらい、閉店組では片づけを行ってもらいました。
s-PC092712.jpg  s-PC092715.jpg
s-PC092716.jpg  s-PC092717.jpg

今年は、八百屋さんでは、田んぼで育てたお米・日本カボチャ・食用菊・朝どりチンゲンサイ・サツマイモ・サトイモと色々な種類のものを売りましたね。声をだして売ってくれたのでほぼ完売となりました!
s-PC092730.jpg

またゲーム屋さんでは、毎年のコリントゲームと稲ワラの輪投げに加え、冬野菜の描いてあるピンを倒すボーリングが入りました。おかげでたくさんのお友達がボーリング遊びをしてくれましたね。
s-PC092720.jpg

最後に今年からあおぞらのお店となった焼きそば屋さんも大繁盛!お手伝いのお父さんたちが焼いてくれた焼きそばに、お手伝いのお母さんたちと子どもたちがかつおぶし・紅ショウガ・あおのりをふりかけ、ワゴムをとめ箸をセットして売ってくれましたね。
がんばったみんなへは焼きそばのプレゼントがもらえましたね。
s-PC092728.jpg

おかげ様で過去最高の売上額となりました。売上金については、あおぞら教室の運営費とみんなの卒業プレゼントにつかわさせて頂きます!

最後になりましたが、今回の収穫祭に際したくさんの方々にご協力を頂きました。本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。
s-PC092727.jpg

さて今週のあおぞらは、稲ワラを使って今度は稲ワラ飾りを作ります!

あおぞらノートは園児クラスのこうくん。収穫祭の準備としてサツマイモをキレイに洗って準備しましたね。
s-PC102732.jpg
posted by ジュン! at 16:30| Comment(0) | TrackBack(0) | H24年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/60659091
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック