子どもたちにも麦秋を体験してもらいたいと思い、ハサミを持ち穂首刈りをしてもらいました。何人かでグループになり、競いあいながら収穫してもらいました。グループで協力して一番を目指す姿はとてもみんなかっこよかったです!


その後、4月にまいたカブを収穫しました。大きなカブの子もいましたが、まだまだ小さく間引きのカブを収穫した子もいましたが、また来週も収穫できると思いますのでお楽しみに!

お部屋に帰ってきたら今度はキヌサヤからグリンピースを出す仕事をしてもらいました。来週のおやつにずんだ餅を作る予定でいますので、みんなたくさんのグリンピースを収穫してくれました。

最後におやつ作りをしました。おやつは、収穫してきたばかりの間引きカブを使ったナムルを作り食べました。カブをさっと塩茹でして、乾燥わかめをもどしたものと一緒に小さく切り、砂糖・酢・醤油・白ゴマ・ごま油をあえて頂きました。大人気のおやつになりましたね。


来週は、大麦を収穫したりグリンピースからずんだ餅を作ります!
今週のあおぞらノートは、小学生クラスのよしさきくん。田植えの様子がとても上手に描けています。
