2012年01月19日

野菜たっぷりワンタン作りのそら!

1月に入ってまた一段と寒くなってきました。こんな時は、野菜たっぷりのスープを食べると体がほっかほっかになりますね。ということで、今回は畑で収穫したハクサイやネギをたっぷり使ったワンタンスープを作りました。

そして、今回は子どもたちに包丁に慣れてもらいみじん切りを覚えようという目的もありました。みじん切りとはどういう切り方か、そして何故みじん切りにするのかを説明し、全員がみじん切りにチャレンジしました。
s-P1180524.jpg  s-P1180527.jpg
最初は戸惑う子もいましたが、包丁を恐れずしっかり力を使ってみじん切りがみんなできましたね。
おうちでも練習してみてね。

そこにひき肉を混ぜタネは完成です。あとは、みんなに上手にたたんでもらいました。
上手にできたワンタンは、シイタケの戻し汁に鶏がらをとき入れたスープの中にやさしく入れて、ちょっと待てばもう完成!
s-P1180529.jpg

できたてアツアツをみんなでほおばりながら、みんなおいしいっと叫んでいました!ハクサイやネギなどたっぷり入っていましたが、誰も残すこともなくおかわりも平均2回のおかわり率でしたね。
s-P1180531.jpg

畑では、残りの落ち葉を使い、落ち葉風呂ならぬ落ち葉ベットを作りました。みんなでジャンプしたりして遊びましたね!
s-P1180533.jpg  s-P1180536.jpg

来週のあおぞらは、みんな大好きプリンを作ろうと思います。

今週のあおぞらノートは、園児クラスのれいじろうくんと小学生クラスのゆうとくん。マグロが大好きなふたりのようで。この日のノートはものすごくうまく描けていましたね。
s-P1190538.jpg  s-P1190539.jpg

posted by ジュン! at 13:19| Comment(0) | TrackBack(0) | H23年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/53169443
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック