分量は、カップ皿6個分:生クリーム100ml・卵1個・サツマイモ中1個。レシピはサツマイモを皮を抜き茹でつぶします。そのほかの材料を加えて混ぜ、250℃に余熱したオーブンで15分焼くとできあがり!!
それに、各自で生クリームでデコレーションして、レーズンやパイナップル・モモなどのフルーツをトッピング!みんなとってもおいしそうに上手にできましたね。
味もヘルシーかつ、サツマイモのホクホク感が大変おいしい感じで仕上がりました!みんなで「ハッピーメリークリスマスっ」と言ってから食べると、より一層楽しい気持ちになりましたね。




畑では、ダイコンを抜きました。9月にまいた練馬ダイコンをいよいよ収穫。シャベルをつかってとっても大きなダイコンを収穫しました。普通のあおくびダイコンと違うので、味の違いを試してみてくださいね。
残りは、たくあんを作っておきますよ!



来週は年末のためお休みですので、次回は1月7日(土)8:30に川越市場のりそな銀行ATM前に集合で、市場見学を行います!お車でお越しください。
今週のあおぞらノートは小学生クラスのりょうたくん。しめかざりを一生懸命作った様子が描けていますね。

それでは、皆さん2011も大変お世話になりました。来年も子どもたちの豊かな成長の為に、益々がんばりますっ!!!!それでは良いお年を!