食育指導ではあまり触れられなかった、玄米についてや玄米から白米にする際にでてくるヌカについて触れました。そこで、でたヌカを使っておやつを作ることを伝えました。


ヌカクッキーは、前回収穫したサツマイモを使い小麦粉やバターなどを使わないヘルシーなおやつです。
レシピと分量は以下の通りです。
26枚分:サツマイモ250g・炒りヌカ50g・砂糖おおさじ5・黒ゴマ20g・油少々。
まずサツマイモは皮をむき茹でておきます。サツマイモをつぶし、その後ヌカ砂糖黒ゴマ油少々を入れ混ぜます。
その後、スプーン一杯分をラップにとり巾着絞りのような形にして平らに潰します。
それを、オーブンの天板にならべていきます。ボロボロこぼれやすいので注意しましょう!
180℃の余熱でオーブンで10分焼いて完成です!!ヌカのおいしさに触れられるおやつですので是非お試しください。


また、この日は第二回ドッジ大会も行い勝ったチームは、ヒョウタンを選ぶことができましたね。ヒョウタンはもう少し時間がかかりますので、お楽しみに!
来週は、あおぞら教室は、稲わらを使って稲わら人形で相撲大会をします!!
今週のあおぞらノートは、園児クラスのゆうきくん。焼き芋の手順がとても上手に書かれていますね。
