2011年11月04日

精米からでたヌカクッキー作りのそら!

稲刈りをした後にはぜがけをして、天日干しをしたお米を白く作業を年長組で行ってもらいでたヌカを使ってクッキーを作って食べました。

食育指導ではあまり触れられなかった、玄米についてや玄米から白米にする際にでてくるヌカについて触れました。そこで、でたヌカを使っておやつを作ることを伝えました。
s-PB024986.jpg  s-PB024987.jpg

ヌカクッキーは、前回収穫したサツマイモを使い小麦粉やバターなどを使わないヘルシーなおやつです。
レシピと分量は以下の通りです。
26枚分:サツマイモ250g・炒りヌカ50g・砂糖おおさじ5・黒ゴマ20g・油少々。
まずサツマイモは皮をむき茹でておきます。サツマイモをつぶし、その後ヌカ砂糖黒ゴマ油少々を入れ混ぜます。
その後、スプーン一杯分をラップにとり巾着絞りのような形にして平らに潰します。
それを、オーブンの天板にならべていきます。ボロボロこぼれやすいので注意しましょう!
180℃の余熱でオーブンで10分焼いて完成です!!ヌカのおいしさに触れられるおやつですので是非お試しください。
s-PB024982.jpg  s-PB024984.jpg

また、この日は第二回ドッジ大会も行い勝ったチームは、ヒョウタンを選ぶことができましたね。ヒョウタンはもう少し時間がかかりますので、お楽しみに!

来週は、あおぞら教室は、稲わらを使って稲わら人形で相撲大会をします!!

今週のあおぞらノートは、園児クラスのゆうきくん。焼き芋の手順がとても上手に書かれていますね。
s-PB044989.jpg
posted by ジュン! at 14:46| Comment(0) | TrackBack(0) | H23年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/49811760
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック