最初、マダガスカルのノリのいい音楽と共に、ライブさんは踊りながら登場してもらいました。みんなもつれられて踊った子どもたちもいて楽しかったですね。

その後、マダガスカルの文化や食のことを写真を使って説明して下さり、マダガスカル語のこんにちは・ありがとう・さようならや数字などを教えてもらいました。

そして、マダガスカルのおやつということで、サツマイモとバナナ・米粉・卵黄・ピーナツ・砂糖を混ぜてバナナの皮に挟んで蒸し上げた「ゲナゲナ」を出して下さいました。
おいしいという子と、抵抗がある子がいましたが、世界には色んな食べ物があることを感じてほしかったので、よかったことと思います。

次に久しぶりに畑に行って、稲わらを畑にすきこむことをやってもらいました。みんな久しぶりの畑仕事に生き生きと仕事をしてくれたようでした。
最後に、ライブさんからマダガスカルの子どもたちの遊びを教えてもらい、とっても楽しい時間はすぐ終わってしまいましたね。
それでは、ライブさんとは、また来年遊ぼうね!ベルーマー!!
来週は、日高の加藤園芸の加藤くんに来てもらい春のお花の寄せ植えを行います!
今回のあおぞらノートは、園児クラスのさくらちゃん。シャカシャカしながらバターを作っている様子が上手にかけています。
