2010年06月03日

小麦の収穫と東京のびのび教室コラボのそら!

今回は、私も連載を手掛けさせてもらっている食育雑誌「いただきます ごちそうさま」の特集として東京のびのび教室の小林龍央先生に来て頂きました。
内容としては、園児は空き缶で焼き芋づくりを。小学生は畑でダンボール燻製作りを行いました。

園児クラスでは、洗ったサツマイモを空き缶にいれアルミホイルでフタをして炭で焼きました!落ち葉や焚き木を使わないので煙もでなく後片付けも簡単でした。
龍央先生の楽しいお話や、素敵なおまじないを教えてくれたいくみ先生と一緒においしい焼き芋を作ることができましたね!
P6021302.jpg   P6021322.jpg

小学生クラスは、ダンボールに竹串をさし、竹串にのせるように網を置き中に炭とチップを入れてスモークしました。チーズが絶品でしたね!ナスが・・・・。これも経験です!!
P6021327.jpgP6021344.jpgP6021347.jpg

その合間に子どもたちは、キュウリとナスの植え付けと小麦と大麦の収穫をハサミで行いました。これを来週は小麦粉にして、うどんづくりを行います!!
P6021306.jpg  P6021312.jpg
posted by ジュン! at 11:39| Comment(0) | TrackBack(0) | H22年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/38732052
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック