2009年12月03日

収穫祭の準備のそら!

自分たちで育てた野菜の八百屋やお菓子、ゲーム屋さんになって行う収穫祭まであと4日となりました!
そのための準備をしました。八百屋の野菜は、朝どりの葉物(ホウレンソウとシュンギク)ですので、他にタマネギとニンニク、サトイモの準備をしました。
年長組のみんなに、タマネギの皮むきと葉とりをしてもらい、小学生にはサトイモの洗い、ニンニクの皮むき、タマネギの袋詰めなどをしてもらいました。
年中組には、ゲーム屋さんで使うボーリングのピンにマッキーで好きにぬってもらいました。キレイにできたね!
s-PC020420.jpg  s-PC020422.jpg

みんなに「自分がお客さんだったら欲しいと思うようなものにしてね。」と声をかけていました。みんな真剣に楽しみながら作業してくれたと思います。

畑では、葉物の野菜やダイコンの収穫が始まっています。
自分の葉物のために、草とりを頑張っている子の周りはほかの草ひとつありません!すばらしいですね。
s-PC020424.jpg

また小学生は、堆肥に使用した余った落ち葉を畑にすき込む仕事もこなしてくれました。もう僕が指示を出すだけで、後は自分たちで考えながら作業できるみんなに、感激です!
s-PC020426.jpg

収穫祭当日は、少し天気が怪しいですが雨でも行いますので、是非皆さん遊びにきてくださいね!子ども達の素晴らしい笑顔や接客に出会えることと思いますので!

posted by ジュン! at 10:33| Comment(0) | TrackBack(0) | H21年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33987485
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック