今回は、畑仕事をたくさんしてもらおうと考えていたのですが、雨に降られてしまいました。しかし、幸い園児クラスの時は雨が降っていなかったのでダイコンを育てていた所に、堆肥をいれるお仕事をして、ポップコーンを作り食べました。
小学生は、雨が降ってきてしまったので、ホットケーキづくりと世界の食ゲームをしました。
久しぶりに、鍬やスコップを握り畑仕事をする園児クラスのみんなは、4月から考えると非常にサマになっていました。休憩することなく、一生懸命に上手に耕していくみんなを見て成長を感じることができました!
その後は、ポップコーンづくりです。二人組になり、粒を出すことから始め、なんとおかわりは3回もしましたね!
小学生クラスは、急きょホットケーキづくりに変更になり、役割分担をして卵を割り入れる人。牛乳を分量を量り入れる人。混ぜる人。そして、焼く人というように分かれ、大きな1枚を上手に焼けましたね。待っている間、生クリームも泡立てました。手際の良さにさすが小学生と思いました。!

その後は、前回園児クラスが行った世界の食ゲームです。さすがに、小学生ということもあり絵も細かいところまで描けました。そして、なんと画用紙の後ろに発表用の文章まで書いてくれました。
そのアイデアは、さすが小学生です。そして、自分の書いた国以外の中で一番おいしそうな料理を出している国に手を挙げて、優勝は中国の料理でしたね!
しかし、その国に行った時に食べるその国の料理が世界一、おいしいんだよね!


そして、来週はついに最終回です!最後は、畑で一番きれいだと思う場所を子ども達自ら写真に写し持ち帰ります。