さて、年明けすぐのあおぞら教室は、飯能地元の山である天覧山にみんなで入り、その中の自然を使ってたくさん遊びました。
一緒に行って説明してくれたのは、自然を使った遊びのネイチャーゲームや、森林インストラクターの資格を持つ原田先生です。
子ども達は、天覧山前に集合して、園児と小学生がペアになります。そして、いざ山に入っていくわけですが原田さんの動物や植物の楽しい特徴や、とっても楽しいクイズなどで子ども達は大はしゃぎ!
ヒマラヤスギのマツボックリから始まり、ムササビについてや、動物カード探し、同じ木を見つけたり、トトロのどんぐり探し、秘密の道から谷津でのお昼。そして極めつけは、ススキ迷路での鬼ごっこ、そして最後に、誕生日だったのぶゆきくんのバースディソングを皆で大合唱と、盛りだくさんの内容でした!
山の中には、楽しいことや物がいっぱいあることを子ども達も肌で感じてくれたと思います!



来週も原田さんに来て頂き、畑にある虫や自然について楽しく遊びたいと思います!