まずは、コマツナ・ミズナ・チンゲンサイ・ホウレンソウの葉物の種まきです。3列にすじまきをしてもらいました。
さすがは、あおぞらっこたちで皆本当に上手にまけました。まくときの注意点など、よく覚えていました!寒い冬においしい葉物ができることでしょう!

その後、ご飯をピザ生地に見立てたライスピザを作りました。ご飯をのばす係、醤油をぬる係、野菜を切る係、野菜をトッピングする係、チーズやジャコをのせる係の5つの仕事を分担して、皆で仲良く作りました。

とってもおいしくできたのでみんなから「おかわり食べたいっ!」との声。是非おうちでも作ってみてください。

レシピは以下の通りです。
分量:直径20cm(5人分)
材料:ご飯茶碗3杯分・しょうゆ、みりん各大さじ2・お好みの野菜(教室ではネギ、コマツナ、ナス)・鰹節・ピザ用チーズ各適量
作り方
1.野菜を細かく切る。
2.オーブン用ペーパーの上でご飯を丸く伸ばす。
3.生地の表面をしょうゆ・みりんを合わせたものをハケで塗る。
4.具をのせ220℃のオーブンに入れ、15分ぐらい焼く。
5.焼きあがったら、鰹節をのせる。