2019年11月13日

27.稲わら人形作りのそら!

今回は、お米を収穫し終わった後に出る稲わらを使って遊びました。

稲わらは昔から、日本の生活に根差していた資材で、屋根材にしたり物を運ぶ縄や俵を作ったり、草履や雨合羽である蓑を作るために必要でした。

そういった話の中で、今日はその稲わらを使って人形を作って遊ぼう!と話しました。ただお人形遊びするだけでなく、トントン相撲をしてあそびました。

トーナメント決戦をして、優勝はさわちゃん!準優勝はじょうじくん!3位はよしとくんでした!

 

また、畑で野菜を収穫しようと考えていたのですが、急な雨が降り畑で宝さがしだけを行い、収穫は今回残念ながらできませんでした。来週行いましょう!

 

来週は、落ち葉集めと収穫祭に向けた準備をします。お楽しみに。

DSC_2558.jpgDSC_2561.jpgDSC_2562.jpgDSC_2566.jpgDSC_2574.jpgDSC_2578.jpgDSC_25771.jpg
posted by ジュン! at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) | H31.R元
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/186801620
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック