今回は、田植え・稲刈りをしてついに最後の工程である「食べる活動」を行いました。
食べる前にも今までの活動を振り返り、その後おむすびの作り方をお話しました。
新米を洗ったり、計量したりもしてもらい土鍋でコトコト炊いた新米は、香りも非常においしそうで、子ども達からも「おいしそうなにおいがする」「こうばしいかおり」などの声がきかれました。
おにぎりとおむすびの違いをお話して、手水をつけて空気をいれるようにやさしくむすんでもらいましたね。
みんなで収穫の喜びを感じながらおいしく頂きましたね。
来週は、味噌汁作りを行います。お楽しみに!