今回は秋冬の育てる野菜の観察と収穫を行いました。まず、ダイコンの間引きという何粒か蒔いたダイコンを1つに残し大きくさせるため小さめのダイコンを収穫しました。
その後、葉物野菜のコマツナとミズナを収穫。ブロッコリーの観察を行いました。
最後に、サツマイモ掘りをチームごとに行いました。年中組はサツマイモ掘りを日中に行っているのですが、あおぞらでは違うところがあります。
あおぞらでは、サツマイモのツルを残した状態でサツマイモ掘りをすることです。本来であればツルが生い茂っているものですが、サツマイモ掘りだと掘りずらさがある為、年中組の時は刈ってしまっていますが、あおぞらではそのツルの長さを逆に綱引きのようにして、遊びながら収穫しました。
掘ったサツマイモは、洗ってオーブンで焼き芋を作って食べました。掘りたてでおいしかったですね!
来週のあおぞらは、畑で本物の火を使って焼き芋を行います!