2018年03月08日

41.寄せ植えのそら!

あと残すところ今年度のあおぞら教室は、2回となりました。今回は、春の花の寄せ植え活動を行いました。
寄せ植えを教えて頂いたのは、日高市にある堀口園芸の堀口さんです。
まずは、堀口さんから今日植えるお花の説明をしてもらいました。今回植えたのは、プリムラ・ポリアンサとキンギョソウとムルチコーレというお花の3種類です。どれもこれからキレイなお花をたくさん咲かせてくれると思います。
DSC_4738.jpg  DSC_4742.jpg

子ども達は、3種類の花を自分たちで選び、色合いや植える場所も自分で考えていました。また、寄せ植えの説明をよく聞いてとても上手に植え付けすることができましたね!!
DSC_4770.jpg  DSC_4780.jpg
DSC_4761.jpg

最後に、日々の管理についての説明を受けました。これから暖かな陽気となるのでキレイな花をたくさん咲かせてもらいたいと思います。
堀口さんお忙しい中、お越し頂きましてありがとうございました!!
DSC_4782.jpg



また、学童クラスと小学生クラスも行いました。小学生クラスは今回がH29年度最後の活動となりました。参加してくれたみんなに、毎年恒例のあおぞら教室の木のキーホルダーと写真と簡単なメッセージを記入して渡しました。みんな、来年もたくさん楽しみましょうね!!

今週のあおぞらノートは、園児クラスのこうせいくん。豚汁に入れたネギがとても上手に描けていますね!

次回のあおぞらは、今週土曜日14:00〜16:00にお別れパーティーを行います!持ち物は、あおぞらノートと水筒。畑作業等はありませんので、私服でお越し下さい。
posted by ジュン! at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | H29年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/182617204
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック