そして、チーズ作り、温めた牛乳にお酢を入れることでみるみるか固まってくる様子が楽しかったですね。

できたチーズを氷水で冷やしている間に、今度は箸の使い方を学びました。
まずは上手な持ち方を学び、そして練習としてミニトマトをつかんで運ぶレースをしました。
みんな上手にできましたね。みんなレース中は、真剣そのもの!
1位はきさきちゃん。2位はさくくん。3位はりゅうのしんくんでしたね。みんなこれからもたくさん練習して上手に箸が使えるようになってほしいと思います。


上手につかむことができたミニトマトは包丁で切ってトッピングしました。
クラッカーの上に出来立てのモッツァレラチーズの上です!まさにカプレーゼにしてたべましたね。
女の子にはとても人気でしたね。普段おかわりをしない子たちが、たくさん食べてくれました。


最後に畑に行って、脇芽からでてきたブロッコリーを収穫しましたね。
今週のあおぞらノートは、園児クラスのりゅうのしんくん。冷凍みかんを雪で冷やしている様子が上手にかけていますね。

来週のあおぞらは、アフリカはマダガスカルの方をお呼びして交流します。お楽しみに!!