まずは、堆肥をなぜ作るのかというお話。前回も話したことを子ども達はちゃんと覚えていましたね!
落ち葉の堆肥をたっぷり入れることで土がとっても柔らかくなり、根がたくさん伸びる。そうなると野菜も元気においしく育つということをお話しましたね。
作り方は、サンドイッチ。落ち葉を入れて米ヌカと鶏糞を入れてまた落ち葉を入れる。そうしてよく踏みつける。そうなることで作っていくのです!
さっそく畑に行ってみんなで協力して作りました。落ち葉を出したり、鶏糞をまいたり水をかけたりととってもテキパキと出来ましたね。
最後に踏みつけている様子はとっても楽しそうでした!!




今週のあおぞらノートは、園児クラスのりゅうのしんくん。落ち葉を集めている様子が上手に描けていますね。

来週にはダイコンも収穫できると思います。また、収穫祭の準備を行います。お楽しみにね!