昨年もお世話になったのですが、子ども達からは大好評のイベントであり是非今年度もということで実現しました。
吉澤建設工業さんは、西川材を中心に木の特長を生かした家づくりに真剣に取り組まれています。
家の構造を伝えて頂くだけでなく、子ども達にもそんな大人の姿を見せたいということで貴重な時間を使ってお越し頂きました。
まず、子ども達に木の家について少しお話して頂き、早速模擬上棟を開始しました。
土台を置き、木づちでたたいていく。その作業が子ども達にはとっても楽しいようで、順番を今か今かと待ちながらみんなで作っていきました。最後に棟木が上がった際は、みんなで万歳をしました!







園児クラスと学童クラスは、模擬上棟で終わりにしましたが、小学生クラスは屋根と窓枠床も貼ることができました。そして、なんとインパクトという道具も使わせてもらいながらビス止めもしました。



様々な経験ができた子ども達の顔はみんな誇らしげ。
貴重な晴れ間で本来は仕事をしなければならない中、本当にステキな機会を作って頂きました、吉澤建設工業の皆さんにこの場をお借りして感謝したいと思います。ありがとうございました!!



今週のあおぞらノートは、園児クラスのえまちゃん。稲わら人形でお相撲対決をしている様子が上手に描けていますね。

来週のあおぞらは、畑で焼き芋をやります。お楽しみに!