2016年10月06日

21.おせんべいを作ろうのそら!

年間スケジュールではお休みでしたが、年長組の稲刈りが延期となったので、急遽行うこととさせていただきました。連絡が直前になり、大変ご迷惑をおかけしました。
今回は初めての活動として、おせんべいを作りました。
丁度前回稲刈りをしたので、そのお米を使ってクッキングをしようということでおせんべいをつくってみました。
ごはんを炊いたものをすりこぎ棒でつぶして形をつくって、あぶらで揚げました。
みんな上手につぶして形をつくっていきましたね。小学生クラスでは、おにぎりの形などにして揚げてもらいました!
DSC_0766.jpg  

揚げている時のあぶらの様子など見える鍋なので、みんなでじっくり観察しましたね。
DSC_0767.jpg  DSC_0775.jpg

きつね色になったらあげて、めんつゆに浸してたべましたね。パリパリした部分とやわらかい部分が食べられて手作りのおいしさを味わえました。
DSC_0778.jpg

また、畑で種を蒔いた野菜の観察をしましたね。どんどん大きくなってきていますね。
DSC_0770.jpg

今週のあおぞらノートは、園児クラスのゆづちゃん。稲の絵がとっても上手に描けていますね。
DSC_0780.jpg

次回のあおぞらは、来週がお休みなので19水となります。稲わらで人形を作ってお相撲大会を行います。





posted by ジュン! at 11:44| Comment(0) | TrackBack(0) | H28年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/177152982
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック