2016年02月12日

38.マダガスカルで遊ぼうのそら!

毎年行っている活動のマダガスカルで遊ぼうの回を行いました。来て頂けるのは、私より日本在住歴が長いライブさんです。
小学生の子たちは、ライブさんに会えるのを毎年とても楽しみにしていましたね。また、今回は私の後輩の農大生も1名手伝いに来てくれました。
2016-02-10 14.01.08.jpg  2016-02-10 14.02.30.jpg

まずは、踊りからの登場!一気にマダガスカルの雰囲気の明るい陽気な雰囲気に子ども達も浸ってもらいました。そして、マダガスカルの場所や文化・食などのお話。そして言葉としておはよう・さようなら・ありがとうを教えてもらいました。小学生は、他にもおいしいやうまいなども教えてもらいましたね。
2016-02-10 14.07.41.jpg  2016-02-10 14.18.10.jpg

その後は、ライブさんが教えてくれた内容によるクイズ大会!園児クラスは〇バツ1式。小学生は記述式で答えてもらいました。みんな大いに盛り上がりましたね!

そして、お楽しみのおやつはマダガスカルの米粉を使ったムフガシです。米粉を練ってあげ塩味をきかせたおやつです。ハチミツをトッピングして食べてみたところ、子ども達に大人気でした!小学生クラスでは6個ぐらいおかわりをした子もいましたね。
2016-02-10 17.14.38.jpg

最後は、マダガスカルの子ども達の遊び、クバーラです。ライブさんも参加してくれとっても盛り上がりました。
2016-02-10 15.19.33.jpg

異文化交流というか、マダガスカルの人も自分たちと同じなんだということが子ども達に伝われば一番良いと思っています。そしてマダガスカルの良さ、ひいては日本の良さにも気づくことができた回になったかと思います。
毎年ライブさん、本当にありがとうございました!!
2016-02-10 15.35.33.jpg

今週のあおぞらノートは、園児クラスのゆいかちゃん。お茶を上手に淹れることができましたね。
2016-02-12 10.44.41.jpg

来週のあおぞらは、オリジナル野菜ジュースを作ろうです!
posted by ジュン! at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | H27年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/173985445
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック