2016年01月28日

36.プチキャンプのそら!

今回は年間スケジュールではマダガスカルで遊ぼうということで、毎年いらしているライブさんに来て頂く予定でしたが帰国が長引いてしまったので、プチキャンプをしようという活動をしました。
これは、テントを畑に張りそして野外クッキングをするという活動で、今年初めて行いました。
野外クッキングで作るのは、棒パン。教室で、パンの材料となる強力粉・牛乳・オリーブオイル・塩・砂糖・ベーキングパウダーを入れて手で混ぜます。子ども達には役割分担をして作ってもらい、生地の感触を触ってもらいました。
2016-01-27 14.15.00.jpg  2016-01-27 16.43.27.jpg
2016-01-27 14.22.02.jpg

15分程度、寝かせながら畑へ!畑ではテントを設置していたので子ども達からは歓声が。中に入るとみんなで大盛り上がりでした。小学生クラスはテントを設置することからはじめてもらいましたね。
2016-01-27 14.38.44.jpg

その後、畑のテント部分で竹串にパンの部分を上手に巻きつけていきます。そして火にかざして焼くのです。
火をつける際も、薪を割ったりどのように薪を並べた方が火が長く強くつくか話をしたりしました。
子ども達は火の勢いに驚きながらも、みんな上手に火にあてながらぐるぐると棒パンを回して上手に焼き上げていましたね。
2016-01-27 17.06.27.jpg  2016-01-27 14.58.24.jpg
 2016-01-27 17.13.34.jpg

焼きあがったものは、テントの中で食べたり火にあたりながら食べたりとみんなそれぞれキャンプ気分を楽しんでくれていました。
最後は、テントの片付けまでしてくれとっても楽しい活動になりましたね。
2016-01-27 17.23.57.jpg


今週のあおぞらノートは、小学生クラスのりょうじくん。コンブがゆらゆらしてダシがでている様子が上手に描けています。
2016-01-28 08.17.41.jpg

来週のあおぞらは、お茶についてお茶農家の方から学びます。お楽しみに!!
posted by ジュン! at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) | H27年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/172950764
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック