お世話になったお店は、ひだまりcafeNUKUNUKUです。幼稚園から最も近いカフェで今年の9月にカミカミヤさんの跡地にてお店を出されました。
まず子ども達に、クリスマスケーキの材料や生クリームの作り方・泡立て方を教えてもらいました。
随所にこだわりとプロの技を直接聞くことができましたね。


そしてまず生クリーム付を行いました。バターナイフで上手に平らにしてみたり、小学生はブッシュドノエルの木目を上手に付けたりしてみんな中々上手でした。





次にはトッピング、自分で考えながらイチゴや砂糖菓子のトッピングなどを上手にできましたね。
みんなまるでプロのパティシエになったかのようでした。




最後は勿論お楽しみ、クリマスケーキをみんなで食べました。自分でトッピングして目にも鮮やかなケーキはどこから食べようか考える子もいましたが、ほとんどみんな無言でガツガツ食べていました。
とってもおいしかったようですね!


たくさん色々なことを教えてもらい、また営業中にも関わらず場所と時間を貸して頂けたオーナー横橋一十三さんには大変お世話になりました。クリスマスを先取りした良い想い出になったかと思います。
本当にありがとうございました。

畑ではブロッコリーも収穫でき、これで葉物・練馬ダイコン・ブロッコリーと冬の3つの野菜も収穫を終えましたね。

今週のあおぞらノートは、堆肥づくりの絵が上手に描けている小学生クラスのはるやくん。収穫祭で焼きそば屋さんでがんばってくれたなつみちゃんです。


さて今年のあおぞらは今回で終了です。次回は年明け1月13日(水)に通常時間で行います。その次は16(土)10時〜13時までサイボクハムでの親子遠足があります。来年もあおぞら教室をどうぞ、宜しくお願い致します。皆さま、良いお年をお迎えください!!!