あおぞら教室の焼き芋は、焼き立てを食べるのは当たり前ですが、その場で掘りたてを使うのが特徴です!
みんなでその場でサツマイモを掘り、そしてすぐ洗って新聞紙にくるんで一度水につけます。
そしてそれを絞り、アルミホイルに巻いて火にくべれば、あとは20分ほど待てば完成です!
サツマイモ掘りは今年から年中組のみ行うことになったので、みんなお芋掘りを楽しんでいました。


一度の説明でちゃんと上手に作業できているみんなが、とっても素晴らしいですね。

後は火を囲んで畑で食べました。普段とは違う屋外でのおやつなので、おいしさもまた格別でしたね。
小学生クラスでは、焼き芋だけでなく、焼きナスや焼きニンニク・焼きトマト・焼きカボチャなどにもチャレンジしてみんなでおいしく食べましたね。


葉物のコマツナとミブナも収穫が始まりましたね。





今週のあおぞらノートは、園児クラスのれいなちゃん。ヌカを使ってクッキーを作りましたね。

来週のあおぞらは、稲わらを使って稲わら相撲を作ります。