2015年02月26日

41.野菜クイズのそら!

今回の園児クラスでは、来年度のあおぞら教室の体験のお友達も参加しての野菜クイズを行いました。
野菜クイズでは園児クラスはキャベツ・ネギ・ダイコンの冬野菜3品目と小学生ではこれにカブがプラスしてのクイズを行いました。
まずは、それぞれの野菜をそれぞれの味付けをしたものを目をつぶって食べます。キャベツは塩もみ、ネギは焼きネギ、ダイコンはコンブで茹で、カブはすりおろしとそれぞれの特徴と和食ならではの調理方法で作りました。
その後は、見えない箱に入った野菜を触って考えてもらいました。さわった感じで丸いや、細長いなどの特徴を引き出して正解することができたチームがたくさんありましたね。

小学生チームでは、見事優勝した日本代表チームが賞品の野菜をゲットしましたね。
2015-02-25 17.33.54.jpg

また、畑ではようやく育ったブロッコリーを収穫しました。ちょっとブロッコリーの栽培が失敗してしまってみんな収穫できたわけではないのですが、今回できなかっお友達も次回考えますので待っていてくださいね。
2015-02-25 16.25.59.jpg

そして小学生クラスではピカピカの泥団子作りにもチャレンジ!ピカピカにすればするほど強くなるということで、作ったものを上から落とし強度を競いあいましたね。
2015-02-25 16.50.25.jpg

さて、そんなあおぞら教室も残すところあと2回となりました。さびしいですが、来週と最終回の3/14土曜をお楽しみに!また、来週のあおぞらでは、最終回に作ってきてほしい一品の野菜を決めますので宜しくお願い致します。

今週のあおぞらノートは、小学生クラスのりょうじくん。野菜ビンゴの様子が上手にかけていますね。2015-02-26 09.20.14.jpg



posted by ジュン! at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | H26年度
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/114313894
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック