稲ワラ人形というとちょっと怖いイメージですが、あおぞらで作るのはお相撲大会をするためのかわいい人形です。
自分たちで材料の稲ワラを選び、稲ワラを曲げたり結んだり切ったりして上手に人形にしていきます。ペンで顔をつければ立派な力士の出来上がり!小学生クラスでは、3本足にしたり稲ワラで作った武器を持たせたり、お米を頭に付けたオシャレな稲ワラ人形までできましたね。

それを各テーブルでトントン相撲して、1位2位3位を決めました!見事勝った子たちはおやつ倍増!



また、久しぶりに畑仕事もたっぷりして、来週麦やキヌサヤの種まきを行いますので、楽しみにね!
そして、9月の下旬にまいた葉物野菜の収穫が始まりました!ホウレンソウの人たちはもう少し待っていてくださいね!



来週のあおぞらは、色々なお芋を食べ比べするイモイモ大会がありますのでお楽しみに!!
今週のあおぞらノートは、焼き芋をしている絵が上手に描けた小学生クラスのはるやくん。
