今回は、天気が雨の予報だったのにも関わらず奇跡的な晴れだったので、小麦狩りを園児クラスと学童で行いました。
小麦についてお部屋で学び、その後一つ一つ実った小麦をハサミを使って収穫してもらいました。学童では、1年生が大麦、他学年が小麦でどちらが早く終わるか競争をしたところ、ギリギリの差で他学年が勝ちました!
そんなみんなのおかげで、今日で麦の収穫が無事終わり、梅雨前に終われたのでみんなに感謝です!これから麦茶やクッキーなどに姿を変えてみんなに食べたり飲んだりしてもらおうと思います。
今回は、天気が雨の予報だったのにも関わらず奇跡的な晴れだったので、小麦狩りを園児クラスと学童で行いました。
小麦についてお部屋で学び、その後一つ一つ実った小麦をハサミを使って収穫してもらいました。学童では、1年生が大麦、他学年が小麦でどちらが早く終わるか競争をしたところ、ギリギリの差で他学年が勝ちました!
そんなみんなのおかげで、今日で麦の収穫が無事終わり、梅雨前に終われたのでみんなに感謝です!これから麦茶やクッキーなどに姿を変えてみんなに食べたり飲んだりしてもらおうと思います。
今回は、赤タマネギをクッキングと大麦の収穫を行いました。
赤タマネギは、生で食べることで栄養をしっかりと取れるので、こどもたちがおいしく生で食べられるクッキングをみんなでしました。まずは、切るという仕事でスライサーで出来る限り薄く切っていきました。そして、いれるという仕事でお酢をふってもみこむこと。
ならべるという仕事ではザルに重ならないように並べてもらいましたね。
乾かしている間に、畑でオオムギの収穫をしましたね。手でたくさん収穫してもらいました。
その後、赤タマネギを収穫してもらい、是非ともおうちでも食べてもらいたいと思います。
おやつでは、キッチン味蕾さんから頂いたカツオブシをふりかけて食べましたね。おかわりする子は3回もおかわりにきてくれました!!
おうちでもやってみて下さいね。
今回は、イベントのイチゴ狩りに行きました。当日は、猛暑でしたので園児クラスは2つに分かれ畑で夏野菜の植え付けをするチームと、イチゴ狩りに行くチームを交互に経験して、イチゴ狩りへは車を使った送迎としました。
大きなイチゴを10粒も収穫することができ、そしてとってもおいしかったですね!!
その後は、小学生クラスと学童クラスが一気にバスに乗車してイチゴ狩りを行いました。大勢のこども達が体験できて、とっても楽しかったのではないかと思います!
また来年も続けていきたいですね。来週の園児クラスは、赤タマネギを収穫して食べます!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |