2022年12月22日

28.冬支度のそら!

本日のあおぞらは、1/8にある収穫祭に向けて、どんなお仕事があるのかを説明してお店屋さんを決めました。

 

その後、畑でダイコンを収穫してもらいました。冬には毎日霜がおり野菜が傷んでいきます。そのためにもうダイコンを全部収穫して、たくあん用に洗って干したり、抜いたものを土の中に戻して保存することをしています。

子ども達にも手伝ってもらい、たくさんのダイコンを収穫してもらいました。

 

おやつは、干し柿です。とっても甘くておいしかったですね。

次回は、18日(日)に収穫祭を行います。お楽しみに!

これにて2022年の活動は終わりです。皆様良いお年をお迎えください!

 

写真 2022-12-21 14 34 58.jpg写真 2022-12-21 14 47 09.jpg写真 2022-12-21 14 58 31.jpg写真 2022-12-21 15 02 53.jpg
posted by ジュン! at 09:16| R3年度

2022年12月19日

27.冬の親子遠足〜飯能の農家、農業を知ろう〜

今回は、冬の親子遠足として、飯能の農家の方3人に会い、それぞれの農業の形を学ぶ活動を行いました。

 

園児クラスと小学生クラスで交互に活動してもらいました。3人の農家の方は、果樹農家の利根川さんの場所では、代々続けていく農家のことを学び、ブドウの枝拾いを手伝い、キウイを頂きました。

兼業農家の形として飯島さんから、固定種野菜・農業への想いを伝えてもらって種を取る仕事をさせてもらいました。お土産にセレベスという赤いサトイモをお持ち帰りさせてもらいました。

最後に、女性の新規農家として鈴木さんにお越し頂き、新規でやることの大変さや楽しさをお話しして頂き、焼きたての焼き芋を頂きました。

 

いつか今日来てくれた子たち、保護者の中で少しでも農業に携わってくれるとうれしいなと思います!本日はありがとうございました。

 

次回は、18日(日)午前中に橋場公園にて餅つき大会と収穫祭を行います。お楽しみに!

写真 2022-12-17 13 44 40.jpg写真 2022-12-17 14 04 35.jpg写真 2022-12-17 14 23 09.jpg写真 2022-12-17 14 37 24.jpg写真 2022-12-17 14 44 30.jpg写真 2022-12-17 14 53 19.jpg写真 2022-12-17 14 54 09.jpg写真 2022-12-17 15 01 22.jpg写真 2022-12-19 16 07 02 (1).jpg写真 2022-12-19 16 07 02 (4).jpg写真 2022-12-19 16 07 02 (9).jpg写真 2022-12-19 16 07 02 (20).jpg写真 2022-12-19 16 07 02.jpg
posted by ジュン! at 16:36| R3年度

2022年12月08日

26.ダイコン収穫のそら!

9月に種をまいたダイコンをついに収穫しました!ダイコンの種類は青首ダイコンではなく、大蔵ダイコンという品種のものでおでんなどに向いているものです。

是非おいしく食べてみて下さいね。

 

また、畑では小さいキャベツの虫取りをしてもらい、大きなキャベツを収穫してお土産に切り分けたのと残りはコンブをはったお湯でしゃぶしゃぶして、キッチン味蕾さん特性のポン酢を使っておいしく食べましたね。甘味があってとってもおいしかったですね。

 

この日は、あおぞら教室二期生の小島かけるくんが遊びに来てくれました。自分が通っていたあおぞら教室の子ども達と会えて楽しかったと言ってくれました。また、1/8の収穫祭もお手伝いしてくれるので、お楽しみに!!

 

来週はクリスマス会の為、お休みです。次回は、17(土)13時〜冬の親子遠足です。

写真 2022-12-07 14 29 06.jpg写真 2022-12-07 14 49 55.jpg写真 2022-12-07 15 16 06.jpg
posted by ジュン! at 15:34| R3年度

2022年12月01日

25.落ち葉たい肥作りのそら!

今回は、前回公園で集めてきた落ち葉を使って、落ち葉堆肥を作りました。

落葉をしきつめ、その上に米ぬかと鶏糞をまき水をまいて、後はみんなで踏み固めます。

行ったり来たりジャンプしたりとみんなで楽しくできましたね。

 

また、芽が出たコムギとオオムギの麦踏をして、ブロッコリーの収穫をしました。今年は暖かくブロッコリーの生育があまりおもわしくなく大きな物をみんなで分けてのお持ち帰りとなりました。

 

来週は、キャベツを使ってクッキングします。お楽しみに!

写真 2022-11-30 14 26 04.jpg写真 2022-11-30 14 39 08.jpg写真 2022-11-30 14 44 32.jpg写真 2022-11-30 14 56 01.jpg
posted by ジュン! at 07:49| R3年度