2022年10月27日

22.おむすびづくりのそら!

今回は、田植えから始まったおむすびづくりの集大成を行いました。田植え、草取り、稲刈り、稲わらをつかっての遊び、そして本日のおむすびづくりです。

お米の炊き方をみんなで役割分担をしながら行いました。1号枡ではかる。米をとぐ。1号枡で水をはかる。炊くのお仕事です。

みんなそれぞれの役割をやってもらいながら、炊きあがるのを今か今かと待ちましたね。

炊きあがりはほんとうにおいしく、それをラップでおにぎりではなくおむすびにしておいしく食べました。

本当に甘くてとってもおいしかったですね!!

学童クラスでは、稲の脱穀もやってもらいました。

 

来週は、遠足の為お休みとなります。次回は9日(水)にサトイモを畑で蒸して食べます!お楽しみに!

写真 2022-10-26 14 09 26.jpg写真 2022-10-26 14 25 27.jpg写真 2022-10-26 14 41 24.jpg写真 2022-10-26 15 02 32.jpg写真 2022-10-26 16 12 59.jpg写真 2022-10-26 16 39 47.jpg写真 2022-10-26 17 14 15.jpg写真 2022-10-26 17 14 18.jpg
posted by ジュン! at 10:48| R3年度