2022年03月10日

36.マダガスカルであそぼうのそら!

今回は、毎年大人気の活動です。マダガスカルで遊ぼうと題して、ライブさんにお越し頂き子ども達にマダガスカルの文化や言葉、国家などを教えてもらいましたね。

また、ロシアとウクライナの国際問題を分かりやすくお話しして頂き、意見を持つことの大切さをお話ししてもらいました。

 

小学生クラスは、今回でR3年度の活動が最後でした。小6のゆうきくん、なつめちゃんは8年間通ってくれてありがとう!中学生になってもたくさん楽しいことを見つけていって下さい!応援しています!

 

次回は、R3年度の最後の回として、ふりかりを行います。12土の11時〜12時まで園庭にて行います。出席とアンケートで答えたが、欠席される方はご連絡下さい。

15714931004640.jpg15714931020447 (1).jpg写真 2022-03-09 15 05 03.jpg写真 2022-03-09 15 08 06.jpg写真 2022-03-09 16 07 39.jpg写真 2022-03-09 16 42 48.jpg写真 2022-03-09 17 09 09.jpg写真 2022-03-09 17 18 01.jpg写真 2022-03-09 17 18 25.jpg写真 2022-03-09 17 21 50.jpg
posted by ジュン! at 09:59| R3年度

2022年03月03日

35.ジャガイモ植え付けのそら!

今年度のあおぞら教室も残すところ今回も含めて3回となりました。

今回は最後の畑作業をしました。

ジャガイモの植え付けをまず行ったのですが、機械で溝を作るところから手伝ってもらいました。

様々な農業の形を見せる上でも機械に触れることはよかったなあと思いました。

 

その溝のところに、半分に切ったジャガイモを置いていき、土をかけて植え付けは完成です!

 

その後、秋から冬にかけて育てた野菜たちを片付けました。たくさんの収穫ができたブロッコリーや葉物野菜たちを次の畑の準備で抜いてもらいました。これらの野菜たちは、いずれ土に還ります。それらをまた畑にと還元していくのです。

 

たくさんお仕事頑張ったのでホウレンソウの収穫もしました。是非食べてみて下さいね。

 

来週9日(水)は、以前2月のあおぞらのふりかえりとして行います。通常通りの時間ですが、荷物はあおぞらノートと水筒のみで大丈夫です。活動内容は、マダガスカルで遊ぼう!です。お楽しみに。

 

 

15679095271264.jpg15679095275525.jpg15679095280907.jpg15679095292805.jpg15679095295307.jpg15679095305178.jpg
posted by ジュン! at 11:08| R3年度