2021年11月11日

24.サトイモ蒸しのそら!

今回のあおぞらは、学童と小学生クラスも行い、サトイモを掘って収穫し、洗って、蒸して、畑で食べました。

調理の方法として、カマドで蒸すという方法を実物を使って説明し、火吹きも体験してもらいました。

 

洗うのも、イモ洗い機を体験してもらって手で洗うよりとってもきれいになることを伝えました。

 

園児クラスでは、葉物の収穫と、ついにブロッコリーの収穫を行いました。ブロッコリーは最近の暑さもありとても大きなものが収穫できましたね。

 

来週のあおぞらは、公園に行って落ち葉を集めに行きます。その後それらから堆肥を作りますので、お楽しみに!

15059399220645.jpg15063233205565.jpg15063233342422.jpg15063233460781.jpg写真 2021-11-10 14 41 17.jpg写真 2021-11-10 15 17 10.jpg写真 2021-11-10 15 17 14.jpg写真 2021-11-10 15 17 21.jpg写真 2021-11-10 15 17 26.jpg写真 2021-11-10 15 17 30.jpg写真 2021-11-10 16 49 14.jpg写真 2021-11-10 16 50 56.jpg写真 2021-11-10 17 05 03.jpg
posted by ジュン! at 08:50| Comment(0) | TrackBack(0) | R3年度