前回、柿堂公園で集めてきた落ち葉を使って堆肥づくりをしました。
堆肥に入れるのは、落ち葉だけでなく米ぬかと鶏糞、お水もいれます。そして最後にみんなで良く踏むことで完成するのです。
これは落ち葉の中にある微生物くんをたくさん増やすために材料を入れたり、踏んだりするんだよということをお話ししました。
他にも、芽が出たばかりの麦の芽も踏みました。これは、麦踏と言って霜ができてそれが溶けることが繰り返されることで、麦の根と土が離れてしまうのを防ぐのです。
葉物もたくさん収穫できてよかったですね。来週は、ダイコンの収穫もできますのでお楽しみに!
来週の活動は、あおぞらの教室時間内にやるお店屋さんごっこの準備をします。