2021年09月30日

19.カボチャのそら!

予定では、ナスの回でしたがナスが不作でしたので、カボチャの回に切り替えました。

まずは、畑で秋から冬にかけて育てる野菜の観察です。ブロッコリーや葉物野菜にはたくさんの虫がついていましたね。

みんなで見つけて退治しました。葉物野菜も上手に種まきできていたので、芽がでてきましたね。

 

お部屋では、カボチャと仲良くなるために、まずはチームごとに置いたカボチャを触ったりしてどんな感じか、またどんな色でどんな模様が付いているかを

みんなでじっくり観察しました。

次は、カボチャの絵を描きました。じっくり観察することでみんなはとても上手に描けたと思います。

おやつは勿論カボチャです。ギリシャ産のオリーブオイルをたっぷり使ってじっくりとローストしていきました。ホクホクで甘くてとってもおいしかったですね。

 

次回は、日曜日に稲刈りを行います。お楽しみに!

 

さゆり幼稚園 西村純

14827271711079.jpg14827271817628.jpg14827271890312.jpg14827271937597.jpg14831968835021.jpg14831968858751.jpg14831968869160.jpg14831968880550.jpg14831968889883.jpg14831968902312.jpg14831968940300.jpg14831968961517.jpg
posted by ジュン! at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | R3年度

2021年09月16日

18.ブドウ狩りのそら!

今回は、秋のイベントブドウ狩りを行いました。

コロナ禍の中なので、保護者の方の参加はお休みさせて頂き、子ども達の参加のみでしたがみんな楽しくできましたね。

まずは、マキノキ園の利根川さんよりブドウの生育についてのお話しをしてもらいました。

実ったブドウの3/2を落として、3/1だけを育てていくという話は衝撃的でしたね。そうやって丹精込めて育てたブドウを収穫しましたね。

品種はベリーAといいます。アメリカのベーリーさんが開発した品種だそうです。

タネ有ですが、おいしく食べて下さいね。

 

園児クラスでは、葉物野菜の種まきも行いました。芽が出てくるのが楽しみですね。

来週のあおぞらはお休みです。次回は、29水になります。また、10/3日の稲刈りについてアンケートをしますので、ご参加の方はご回答お願いします。

14755402497613.jpg14755402913527.jpg14755403103324.jpgDSC_5805.jpgDSC_5810.jpgDSC_5814.jpgDSC_5818.jpgDSC_5823.jpg
posted by ジュン! at 16:04| Comment(0) | TrackBack(0) | R3年度

2021年09月09日

17.ダイコンの種まきのそら!

あおぞら教室では、秋から冬にかけて育てる野菜は、ブロッコリーと葉物野菜とダイコンです。

年長組の男もまいたダイコンですが、あおぞらでは品種を変え、おおくらダイコンを育てます。

おおくらダイコンは、青首ダイコンと違く抜きにくい種類ですが、真っ白くて長く大き目のおでんにピッタリのダイコンです。

上手に種まきできましたね。

また、夏野菜の片付けも行いました。ナスやシシトウも最後に収穫をして抜いたり、トウモロコシを抜いたりしましたね。

みんなで協力してトウモロコシを抜いている姿がとてもたくましかったですね。

 

来週は、葉物の種まきを行い、ブドウ狩りに行きます。緊急事態宣言が延長されるようなので、ブドウ狩りは子ども達だけで行かせて頂くこととさせてもらいます。

335224.jpg335225.jpgDSC_5793.jpgDSC_5794.jpgDSC_5795.jpg
posted by ジュン! at 09:35| Comment(1) | TrackBack(0) | R3年度

2021年09月02日

16.ブロの植え付けのそら!

今回は、秋から冬にかけて育てる野菜を決めました。ダイコン・ブロッコリーは全員育てます。

選んでもらう野菜としては、ホウレンソウ・チンゲンサイ・コマツナ・ミズナの中から選んでもらい、それが新しいチームとなりました。

これから、新しいメンバーで活動しましょうね!

 

丁度雨もやみ、ブロッコリーの植え付けとニンジンの収穫を行いました。手が泥だらけになってしまいましたが、みんなで頑張ってお仕事できましたね!!

 

来週は、ダイコンの種まきを行います!

 

14671116494963.jpg14671116592201.jpg14671116664643.jpg14671116674774.jpgxGN_cV3A.jpg
posted by ジュン! at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | R3年度