2021年05月27日

5.観察と赤タマネギを食べようのそら!

久しぶりに畑に行って、種をまいたり苗を植え付けた野菜の観察を行いました。

観察のポイントは、じっくり見ることです。葉っぱの形はどういうものなのか、花は咲いているのか、虫はいるかなどです。また、周りの草取りもしてもらいました。観察をしっかりとしていれば、育ててる野菜と抜くべき野菜の区別もしっかりとつけることができましたね。

 

今回は赤タマネギを収穫しました。収穫したてのものは、水で洗いスライサーで薄く切り、お湯にさっとくぐらせて水で洗い、カツオブシと醤油をすこしたらし食べました!!

 

残した子はゼロです!!そして、たくさんの子どもたちが赤タマネギだけをたくさんおかわりしてくれました。みんなおいしいと言ってくれましたね。

 

次回のあおぞらは、5/2912301330に落合の田んぼにて田植を行います。

お楽しみに!!

 

 

 

 

DSC_5296.jpgDSC_5299.jpgDSC_5303.jpgDSC_5306.jpgDSC_5308.jpgDSC_5309.jpgDSC_5311.jpgDSC_5312.jpg
posted by ジュン! at 13:33| Comment(0) | TrackBack(0) | R3年度